プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

のんびりやってます。猫のプルミエール♀と保護カマキリのカマ江と大腸がんステージ4のおとうさんと飼い主のアルバム。

おとうさん ガンのサイズ縮小&現状維持で進行は抑えられています。

2023/9に大腸がんの再発で腹膜播種(4ヵ所)と診断されてから、抗がん剤治療を続けているおとうさん。

 

薬が合っているようで、大きな副作用もなく普通に仕事をしてちょっと飲んで・・・という普通の人と変わらない暮らしが続いています。

 

2024/2・・・CTで縮小&横ばい(進行なし)

2024/6・・・CTで縮小&横ばい(進行なし)

 

再発後、2回の検査で新たなるガンは発見されず、少しずつですが縮小を続けたり進行を抑えることが出来ています。

今日は検査結果を聞く日でした。

 

当面は同じ治療を継続します。

 

そろそろ、「もうすぐ死にますから」という水戸黄門の印籠のように出すセリフと共に出すわがままも押さえつける必要がありそうです(笑)

 

とりあえず良い結果でホッとしました。

 

ぷーちゃんもひと安心でお疲れ。

日々の見守り業務から解放ですね。

 

カマ草が大きくなって悪いものををブロックしてくれているかもしれません。


猫ブログなのに猫関係ない話になってしまいましたが、おとうさんも猫ブログファミリーです。

 

昨日は新しいバイクが納車されたのでゴキゲンでした。

純正マフラーなどの部品を積んで、ナビがある私の車で先導していきました。

後ろからおとうさんに見張られながら片道30キロがなかなかの地獄。

うしろにパトカーがいるより緊張する。

 

案の定、家に帰ってからチクチクと「けっこう飛ばすからびっくりした。」などと言われてしまいました。

自分では許容範囲というか普通だと思っていたのですけど。

 

私はトンネルに入ると速度が出やすいという自覚があるのでそれでかな?と思うのですが、気を付けます。