プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

のんびりやってます。猫のプルミエール♀と保護カマキリのカマ江と大腸がんステージ4のおとうさんと飼い主のアルバム。

p-phone充電中と成長が止まらない謎のカマ草。

p(プル)-phone充電中です。

 

おとうさんの検査結果が良く、しばらくは見守り業務がお休みでしょうか。

 

 

そしてカレーリーフ疑惑のカマ草。

 

カレーのニオイはしませんので違うのかな?

ちなみに実は成りませんが紅葉はします。

花は咲きませんしあまり虫がつかずに強い植物という印象です。

時々カメムシが休んでいます。

冬には葉が抜け落ちて春にまたむくむく新しい葉が出てきます。

 

日の当たらない植栽置き場からベランダに持って帰ってきた時。

 

今日。もっさもさでまだまだ葉っぱがどんどん出てきます。

 

こんな感じであっちこっちからどんどん新しい葉っぱが出てくるのです。

 

 

万年日陰で2~5月まで過ごせたということは太陽が無くても平気で、寒さにも強いということでしょうか?

 

それともこの日陰ストレスで今の状態になったのか?

とにかく謎ですが、土の中にいるカマ江とそのお友達(私が拾った虫たちの亡骸)が何かを主張しているみたいですよね。