プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

のんびりやってます。猫のプルミエール♀と保護カマキリのカマ江と大腸がんステージ4のおとうさんと飼い主のアルバム。

我が家のベランダ修繕完了。月曜日から目の前の足場解体。

プルのベランダ散歩がはかどる日々が戻ってきました。

 

ラティスで見張り台を新調・・・と思っていたのですが、勝手にいい場所を見つけていました。

 

 

やっと2月からそびえ立っていた鬱陶しい目の前の足場も解体のお知らせが来ました。

 

たぶん南側の中ではウチのベランダが最後まで修繕作業されていた部屋っぽいんですが、粘った甲斐があって満足しました。

 

工事を請け負ってくれた会社の人がわりと親切で、バルコニー完了アンケートに印鑑を押してしまった後でも対応してくれました。

次回の修繕時も同じ業者にお願いしたいですが、私のせいで断られるかもしれないと思うくらい注文をつけまくってしまいました。

 

「うるせーな。ふざけんなよ。」とか言われていると思います。

 

あれから何度かカマ草にケルヒャーで暴風雨を装って水をぶっ放し、知らぬ間についたコナジラミの被害はありません。
念のため、maroponさんに教えてもらったオルトランを根元にまきました。
最初はちょっとくさかったのですが、時間の経過とともによくわからなくなりました。

 

数か月、日陰の植栽置き場に追いやられていた植物たちは元気に頑張ってくれていました。

 

おとうさんも今のところものすごく元気です。

元気過ぎて5/13にコンビニで弁当でも買ってくるような勢いでバイクを契約してきました。

すごいな・・・。

 

最近の私は会社の人員削減発表にビクビク。

グループ全社で5%程度だそうです。

円安と中国の景気の悪化をもろにうけてしまっています。

ベランダなんてどうでもいいから、どうか肩を叩かれませんように(;'∀')

 

そんな話に追い打ちをかけるように仕事帰りの車の中に黒くて大きなカメムシがいて、人に追い出してもらったら見事にニオイのお土産をおいていかれました。