プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

のんびりやってます。猫のプルミエール♀と保護カマキリのカマ江と大腸がんステージ4のおとうさんと飼い主のアルバム。

家は平和 会社はざわざわ。

自分の家に絡んだ修繕が終わり、プルさんの平和が再び戻りました。

 

ねこかごでの昼寝の季節です。

 

窓を開けているので、風のにおいに鼻をひくひくさせたり鳥の声を聞いたりしながら気持ちよさそうにカタツムリのように寝ています。

 

工事関係者の詰め所も撤去の準備が進んでいて今日はエアコンなどが取り外されて空き家のようになっていました。

 

イヤな思いもありましたが、まる5か月も同じ敷地内で過ごすと少し寂しさのような気持もあります。

けっこう一生懸命やったくれた方もいるので、もう2度と会わないと思うとしんみり。

 

それ以上に会社の状況もしんみり。

減収減益なんで赤字ではないのですが、人員整理プログラムが始まるとか。

 

四季報にもロクな情報がありません。

 

私が所属している部署は利益は出ているので影響は少ないらしいんですが、ゼロではないみたいです。

今まではものすごく利益を出していたので長いこと王様扱いでしたが、最近はずいぶんと減益傾向なのでもう王様ではなくなりました。

 

正直、自分の好きなことは出来るけど仕事となると具合い悪いみたいになっちゃう人材からメスを入れて欲しいんですけどね。

いるじゃないですか。
遊びには行ってSNSなんかは発信できるくせに、仕事となるとなぜか急に具合悪いとか。

「遊びに行って自慢する元気あるだろうが!もう辞めてしまえ」って怒りたくなります。

部長はそういう社員ほど法で守られてるから扱いが難しいっていうんですけど、まじめにやってる誰かが会社の状況を理由に消えた日には、それじゃまじめに仕事している部員は納得できないんですよね。
そんな社員より派遣の人の方がよっぽど技術者として仕事に貢献できているし。

 

最近は上司とも湿っぽい会話ばかりです。

 

明日には労働組合から何らかの具体的なアナウンスがあるらしいんですけど、恐ろしい。。。

 

おとうさんのバイクの横に生えまくっているヒイラギナンテンの写真にでも厄除けを期待しましょう。

 

おとうさん、バイクの入出庫時にまあまあの確率でこのとげとげが足にあたるらしいです。

ある意味おとうさんには厄除け効果大かもしれないですね。